kind of mirror ミラーの種類

鏡の選定から加工方法までおまかせください。お客様好みの鏡に仕上げます。

一見するとどれも同じに思える鏡ですが、実はたくさんの種類があり、その種類によってマッチする場所も様々です。

また、どのような加工を施すのかで、鏡が空間にもたらす効果も変わってきます。
優れたミラーコンシェルジュと技術力を有するミラースタイルなら、
取り付ける場所に合わせた鏡の種類と加工方法をご提案することができます。
「取り付けたい場所にどの鏡が合うか分からない…」「鏡にこんな加工はできる?」
とお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。

  • ミラーの種類はこちら
  • ミラーの加工についてはこちら

ミラーの種類

クリアミラー

クリアミラーは、普段私たちが目にしているミラーです。例えば、一般的な姿見や洗面所の鏡などに使用されているので、最も身近な鏡だと言えるでしょう。
また、クリアミラーの中には曇り止めコーティングが施されているものもあります。いつでも綺麗な状態で使うには、定期的な正しいお手入れが必要です。

高透過ミラー

クリアミラーと比較すると青みが少なく、ものの色味などがそのまま見えるのが、高透過ミラーです。
化粧品売り場など、特に淡い色などを見るときに効果的です。

高透過ミラーは色味を的確に把握することができるため、姿見として使用するよりも、顔だけを映したいときに適しています。

グレーペンミラー

ガラスそのものが濃いグレー(黒っぽい)をしているのが、グレーペンミラーです。
特徴は、落ち着いた感じで引き締まって見える点です。

また、使い方によっては空間に開放感を与え、スタイリッシュな雰囲気にします。グレーペンミラーは、白い色の壁やコンクリート打ち放しの壁などで使用すると映えます。

グレーペンミラー施工実績へ

ブロンズミラー

ブロンズミラーは、ガラスそのものがブロンズ色(セピア色)をしています。
このミラーの特徴は全体的に赤っぽく見えるので、シックでやわらかな色調の空間に合い、特に木製家具と組み合わせると効果的です。

ブロンズミラーは、高級ブティックや美容室、飲食店など、様々な場所で使われています。

ブロンズミラー施工実績へ

タペミラー

鏡の表面を砂で細かい傷をつけさらにフッ酸処理したものです。
表面の映り込みはなくなりますが、照明との組み合わせで間接的な照明効果を演出、クリアミラーとのアクセント的な使用にも効果的です。

加工の種類

  • 飛散防止フィルム
    飛散防止フィルム
    ガラスの表面に透明のフィルムを貼ることにより、万一ガラスが破損しても破片が飛び散るのを防ぎます。安全面で使用することが多いです。
    鏡の場合は接着材で壁面と固定するため、ミラーの表面に飛散防止フィルムを貼ることはあまりありません。

    破損

    飛散防止フィルム 飛散防止フィルム
  • 面取り加工
    面取り加工
    鏡のフチを傾斜に加工するタイプです。家具の鏡などによく使用されている加工です。
    9ミリ幅、15ミリ幅あたりが一般的な面幅です。最大で30ミリ幅まで可能です。直線も曲線も対応は可能です。曲線の場合は入隅部分の形状により対応が不可の場合もありますので、ご確認願います。
  • 穴あけ加工A 穴あけ加工B
    穴あけ加工A 穴あけ加工B
    穴あけ加工
    お部屋の柱面や壁面に鏡を取り付ける場合にコンセントが鏡の取付位置にあることがあります。鏡に穴あけ加工することはもちろんできます。
    コンセントの形状に応じて穴あけ加工する場合(写真左側)とコンセントより小さく穴あけ加工する場合(写真右側)の2種類の対応が可能です。
  • 異型
    異形加工
    お客様のご希望に応じて写真にように異形に加工することも可能です。図面があれば理想的ですが、簡単なスケッチ程度でもあれば私たちで簡単ですが図面化することはできます。
    写真はハート型に加工した鏡です。形状にもよりますが直線タイプのものよりは割高にはなります。
  • モザイク
    モザイク
    モザイク
    面取りした大小さまざまなミラーを組み合わせるタイプのミラーです。リビングの壁面などに貼ってホテルの一室のようなイメージを持ちたいお客様からお問い合わせが多いです。
    当サイトの施工実績のページにモザイク貼りした事例が掲載されています。
  • 切り込み
    切り込み加工
    マンションの柱面に鏡を貼るときに窓側部分や天井のカーテンボックス部分などで鏡をその形状に合わせて切込み加工する場合があります。鏡の分割がなく1枚で製作します。
    当サイトの施工実績のページに柱面での切込み事例が掲載されています。

HOME > kind of mirror and processing ミラーと加工の種類

WHERE IS“Mirror”どこが鏡か分かりますか?
もっと実績を見る

特注ミラーの製作・設置ならミラースタイルにおまかせください。03-3761-5494

メールでのお問い合わせ

オーダー鏡のミラースタイル

玄関やリビングに大きな鏡を取り付けたい方やダンスレッスンのために鏡を壁一面に貼り付けたい方だけでなく、「部屋の圧迫感を取りたい」「夜景を楽しむ演出のために鏡を使いたい」など、オーダーメイドの鏡をご要望のお客様は一度ご相談ください。大田区をはじめ品川区、練馬区、世田谷区、新宿区、千代田区など、都内から近県までご対応いたします。